 |
■■■SUGAR CANE■■■ |
SUGAR CANE 様々な復刻物でも定評がある東洋エンタープライズのデニムラインで、素材・付属部品・糸など研究に研究を重ね生みだしたシリーズ! 1960年代以前の古き良きアメリカを意識したモノづくりをベースに、現在では逆に創り出すのが難しい、かっての味わいのある素材づくりから、手作業によ る工程が多い縫製などを追求したプロダクトを行っている。 |
|
 |
SUGAR CANE『13oz. BLUE DENIM BLOUSE 1944 MODEL』の ご紹介で す。
第二次大戦の最中である1944年に作られたモデルを、デニムワークウェアの本場ア メリカで再現。 1942年、アメリカ政府の規制により衣料品用の金属パーツや作業着のディテールの制限が始まった。これは金属や生地、糸などの使用量削減が目的で 1946年まで続き、規制対象のアイテムにはSimplified(簡略化)を表す頭文字のSが、ロットナンバーの前に付けられている。 このデニムブラウスでは、フロントのボタンの数が5つから4つになり、当時流通していたドーナツボタンに変更されている。 リベットの頭も無地のスチール製となり、胸ポケットのフラップも省略された。 また、粗いミシンピッチのため大きくなったプリーツのボックスステッチや、稀に見られる低い位置に縫い付けられたレザーパッチも特徴的なディテールとなっ ている。 そして、工程をおろそかにして出荷されたかのように糸切り始末が行われていないままなので、色々なディテールを眺めつつ当時の生産背景を偲びながら各々で 糸切りを楽しんで欲しい。 使用している生地はシュガーケーンオリジナルの13oz.デニム。 現在では加工して節を作る「ネップヤーン」が主流だが当時の技術に合わせるため、紡績の段階で調整を行い、通常削ぎ落とされる短い綿や屑を残す事に成功。 こちらの紡績による7番手のムラ糸を使用しシャトル織機で織り上げた。 セルビッジは赤とピンクの2色で、左右の身返し端で使い分けている。 経糸のピュアインディゴを染色する際、濃度を上げると通常は赤味を帯びてしまうが、赤味を抑えつつ特濃に仕上げることでヴィンテージの色味を再現した。同 じデニム生地を使用したジーンズとセットアップで着用可能。
|
- モデル:身長180cm、体重66kgがサイズ38を着用しています。
- 試着した感想:洗濯後の縮みを考えるとサイズ40でピッタリです。
|
|
 |
 |
SC11944US Col.420(NON WASH)“13oz. BLUE DENIM BLOUSE 1944 MODEL” Made in USAディアスキンラベル 運動性を高める為にフロントにはプリーツが入っています。主要縫製は環縫いを採用。フロントのボタンの数が5つから4つになり、当時流通していたドーナツ ボタンに変更されている。 |
|
 |
SC11944US Col.420(NON WASH)“13oz. BLUE DENIM BLOUSE 1944 MODEL” ボタンは鉄製、袖部分は負荷がかかり易い為リベットで補強。 背中部分にも運動性を高める為に、プリーツが入っています。 |
|
サイズ表
表示サイズ | 肩幅 | 身幅 | 着丈 | 袖丈 |
38(M) |
46cm前後 |
54cm前後 |
58cm前後 |
58cm前後 |
40(L) |
48cm前後 |
57cm前後 |
59cm前後 |
58.5cm前後 |
42(XL) |
50cm前後 |
59cm前後 |
59cm前後 |
58.5cm前後 |
44(XXL) |
52cm前後 |
61cm前後 |
59cm前後 |
59cm前後 |
サイズについて
- 上記サイズ表は製品洗い済みのメーカー採寸値です。
- 測り方によって若干前後します。
|