WAREHOUSE『U.S.NAVY SHAWL COLLAR COVERALL』のご紹介で す。
第一次大戦の後期には支給がはじまった同じ型は、袖の生地がヨコ使いであったり、ボ タンホールがシャツ穴であったり細かな仕様が異なります。ネイビーのカバーオールとして最も有名であるのが第二次世界大戦時に使用されたこちらのモデルで す。 米軍ではアーミーでもネイビーでも。「プルオーバー」から「フルオープン」へ、ワーキングジャケットは移行しています。フロントはチェンジボタンになり、 着脱性を高めたことがうかがえます。 裾部分には船舶で生活する海軍独特の仕様である洗濯後の吊り干し用の「眠り穴」といわれるホールが付属する。
10番×9番(茶綿)セルヴィッチインディゴストライプ オリジナルアンカー柄(ユリア樹脂製)チェンジボタン
※NON WASHの為、初回の洗濯時に縮みが発生します。
|