カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ お客様の声 サイトマップ
RSS
 

STUDIO D'ARTISAN ダルチザン 13oz.|1st TYPE|T-Back|デニムジャケット『石川台 大戦 1st Type DENIM JACKET』【アメカジ・ワーク】D4613

STUDIO D'ARTISAN
■■■STUDIO D’ARTISAN■■■
STUDIO D’ARTISAN ”職人工房”という意味である。1980年初期に、本藍、カセ染めのレッドセルビッチデニム、カパー製打ち抜きリバット、フランスか ら取り寄せた2本方針バックシンチ、2色使いの綿糸による縫製で、レプリカという型にはまらないオリジナルデニム"DO-1"を完成させた。しかし一般に 受け入られる事はなかった。それでもダ・ルチザンはそのこだわりを捨てる事なくデニムをつくりつづけた。今もその姿勢は変わる事はない。"職人工房"とい う言葉に込められた意味を守るために・・・・。
STUDIO D'ARTISAN
STUDIO D’ARTISAN『石川台 大戦 1st Type DENIM JACKET』のご紹介で す。

1940年代のアメリカ。 この頃のジーンズやデニムジャケットは 第二次世界大戦に使用する物資に力を入れる為、 無駄と思われる部分は徹底的に制限され 各部を簡素化するしかありませんでした。
それに加え、ベテランの縫製職人達は軍服の製造を中心に製造し、 ジーンズをはじめとしたワークウェアの製造は まだ技術の乏しい縫製員が行っていました。
当時は物資統制が行われていた為、 フロントボタンを5つから4つに減らしているのが 大戦モデルの特徴です。
フラップ無しの片ポケットやシンチバック等も 大戦モデルの特徴で当時のディティールが しっかりと踏襲されています。 また、背中側は全サイズTバック仕様を 取入れています。

ダルチザンでは1940年代の時代背景を元に 不格好な縫製や簡素化されたディティールを再現し、 石川台で紡績した13.0ozオリジナルデニム生地を使用しています。
縫製後にベージュカラーのトッピングを施し 当時の無骨で荒々しさのあるデニム地と くすんで酸化したような インディゴブルーの雰囲気を表現しています。

生地の厚さ:13oz
シルエット:1st タイプ

モデル:
試着した感想:
STUDIO D'ARTISAN
STUDIO D'ARTISAN
D4613 Col.OW “石川台 大戦 1st Type DENIM JACKET”
STUDIO D'ARTISAN
D4613 Col.OW “石川台 大戦 1st Type DENIM JACKET”
サイズ表
表示サイズ 肩幅 身幅 着丈 袖丈
38(M) 46.5cm前後 55.5cm前後 60cm前後 61cm前後
40(L)
48.5cm前後 57.5cm前後 62cm前後 63cm前後
42(XL)
50.5cm前後 60.5cm前後 64cm前後 64cm前後
44(XXL)
52.5cm前後 63.5cm前後 66cm前後 65cm前後

サイズについて

  • 上記サイズ表はメーカー採寸値です。
  • 測り方によって若干前後します。

STUDIO D'ARTISAN ダルチザン 13oz.|1st TYPE|T-Back|デニムジャケット『石川台 大戦 1st Type DENIM JACKET』【アメカジ・ワーク】D4613

メーカー:SYUDIO D'ARTISAN
型番:D4613
価格:

36,800円 (税込 40,480円)

[ポイント還元 404ポイント~]
返品期限・条件 返品についての詳細はこちら
お客様の声へのリンク レビューはありません
この商品について問い合わせる
友達にメールですすめる
購入数:

COLOR

SIZE

在庫

購入

ONE WASH

38(M)

×

40(L)

×

42(XL)

×

44(XXL)

■ 商品仕様

製品名石川台 大戦 1st Type DENIM JACKET
型番D4613
メーカーSYUDIO D'ARTISAN